その言葉でじゅうぶんだと思う。

2021秋全国公開

君は永遠にそいつらより若い

佐久間由衣・奈緒・小日向星一・笠松将・葵揚・森田想・宇野祥平・馬渕英里何・坂田聡・監督脚本:吉野竜平・原作:津村記久子『君は永遠にそいつらより若い』(ちくま文庫)・主題歌:小谷美紗子「眠れない」

第33回東京国際映画祭TOKYOプレミア2020正式出品作品

君は永遠にそいつらより若い

佐久間由衣・奈緒・小日向星一・笠松将・葵揚・森田想・宇野祥平・馬渕英里何・坂田聡・監督脚本:吉野竜平・原作:津村記久子『君は永遠にそいつらより若い』(ちくま文庫)・主題歌:小谷美紗子「眠れない」

その言葉でじゅうぶんだと思う。

第33回東京国際映画祭TOKYOプレミア2020正式出品作品

2021秋全国公開

INTRODUCTION

芥川賞作家 津村記久子作品、
初にして待望の映画化に
佐久間由衣、奈緒をはじめ、
気鋭の若手俳優たちが挑む

ぐだぐだした彼らの日常はユーモラスに描かれ、
一方、ふとした折に顔を出す社会の闇にも、確かな問題意識と倫理観を持ってきちんと向き合う。
芥川賞作家、津村記久子作品の初めてにして待望の映画化作品。
主人公ホリガイ役に佐久間由衣、イノギ役に奈緒、さらに小日向星一、笠松将、葵揚、森田想と気鋭の若手俳優たちを、本作で長編三作目、緻密で力強い演出で定評の監督 吉野竜平が束ねる。

STORY

CAST

佐久間由衣プロフィール画像

束谷大学文学部・社会学科4年

堀貝 佐世(22)役 — ホリガイ

佐久間 由衣 (さくま ゆい)

1995.3.10生 神奈川県出身

2014年女優デビュー。15年「トランジットガールズ」(CX)でドラマ初出演にして初主演を務める。NHK連続テレビ小説「ひよっこ」(17)ではヒロインの親友役を演じ一躍脚光を浴び、結婚情報誌「ゼクシィ」の10代目CMガールに抜擢。同年「明日の約束」での演技で、10月期コンフィデンスアワード・ドラマ賞の新人賞を受賞する。初主演映画『"隠れビッチ"やってました。』(19/三木康一郎監督)では第32回東京国際映画祭で東京ジェムストーン賞を受賞。近作に『あの日のオルガン』(19/平松恵美子監督)、『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(19/野口照夫監督)、『殺意の道程』(21/バカリズム脚本、住田 崇監督)など。20年12月~21年1月にかけて出演した舞台「てにあまる」(演出:柄本 明)では初の舞台ながら堂々たる熱演で話題を呼び、好評を博した。
6月12日よりNHK土曜ドラマ「ひきこもり先生」、7月期にはカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「彼女はキレイだった」に出演。
佐久間由衣 公式サイト:https://yuisakuma.com

束谷大学文学部・哲学科3年

猪乃木 楠子(21)役 — イノギ

奈緒 (なお)

1995.2.10生 福岡県出身

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」(18)でヒロインの親友役に抜擢され、19年「あなたの番です」(NTV)ではサイコパス役を怪演し話題を集める。舞台出演作に「終わりのない」(19/世田谷パブリックシアター)、玉田企画「今が、オールタイムベスト」(20)。21年5/16~6/20 M&Oplaysプロデュース「DOORS」では舞台初主演を飾る。主演映画に『ハルカの陶』(19/末次成人監督)、近作に『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(20/中田秀夫監督)、『事故物件 恐い間取り』(20/中田秀夫監督)、『僕の好きな女の子』(20/玉田真也監督)、『みをつくし料理帖』(20/角川春樹監督) 、『劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班』(21/橋本 一監督)など。
今年の公開待機作に『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(堀江貴大監督)など6作品が控えている。

奈緒プロフィール画像
  • 束谷大学文学部・社会学科4年
    吉崎壮馬 (22) 役 — ヨシザキ

    小日向 星一
    こひなた せいいち

    1995.6.4生 東京都出身

    プロフィール

    舞台を中心に、映画やテレビドラマ等に出演。主な出演作に『リンキング・ラブ』(17/金子修介監督)、『向こうの家』(19/西川達郎監督)、『星屑の町』(20/杉山泰一監督)。舞台出演作に、こまつ座「イーハトーボの劇列車」(19)、「グレーテルとヘンゼル」(19/KAAT神奈川芸術劇場)、贅沢貧乏「ミクスチュア」(19)、月刊「根本宗子」『今、出来る、精一杯。』(19)、月刊「根本宗子」『もっとも大いなる愛へ』(20)など。21年5/29~6/30舞台「染、色」(脚本:加藤シゲアキ)に出演中。待機作に『サマーフィルムにのって』(21年8月/松本壮史監督)がある。

  • 束谷大学文学部・文学科4年
    穂峰直 (22) 役 — ホミネ

    笠松 将
    かさまつ しょう

    1992.11.4生 愛知県出身

    プロフィール

    2011年に俳優を目指して上京、2013年から本格的に俳優活動をスタート。これまでに数多くの作品に出演。近作に『響-HIBIKI-』(18/月川 翔監督)、『デイアンドナイト』(19/藤井道人監督)、『ラ』(19/高橋朋広監督)、『おいしい家族』(19/ふくだももこ監督)、Netflix配信ドラマ「FOLLOWERS」(20/蜷川実花監督)など。主演作に『花と雨』(20/土屋貴史監督)、『ドンテンタウン』(20/井上康平監督)、『ファンファーレが鳴り響く』(20/森田和樹監督)がある。21年1月期日本テレビ系新日曜ドラマ「君と世界が終わる日に」に出演。

  • ホリガイのバイト先の後輩
    安田貴一 (20) 役 — ヤスダ

    葵 揚
    あおい よう

    1995.12.25生 大阪府出身

    プロフィール

    2019年、ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(NTV)で俳優デビュー。以降、ドラマ出演作にNHK大河ドラマ「いだてん」(19)、「病室で念仏を唱えないでください」(20/TBS)。
    映画出演作として『HiGH&LOW THE WORST』(19/久保茂昭監督)、『タロウのバカ』(19/大森立嗣監督)、『殺さない彼と、死なない彼女』(19/小林啓一監督)、『ブラック校則』(19/菅原伸太郎監督)などがある。
    「Louis Vuitton Men’s spring&summer 2021 collection」、ParisFashionWeek「HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE AUTUMN WINTER 2021/22 COLLECTION」に出演するなどモデルとしても活躍中。

  • 束谷大学文学部・哲学科4年
    岡野あかり (22) 役 — オカノ

    森田 想
    もりた こころ

    2000.2.11生 東京都出身

    プロフィール

    幼少の頃より芸能活動を開始。映画やテレビドラマ、CMなど出演作多数。近年の主な出演作に『ソロモンの偽証』(15/成島 出監督)、『SCOOP!』(16/大根 仁監督)、『笑う招き猫』(17/飯塚 健監督)、『心が叫びたがってるんだ。』(17/熊澤尚人監督)、『踊ってミタ』(20/飯塚俊光監督)、『タイトル、拒絶』(20/山田佳奈監督)、『朝が来る』(20/河瀨直美監督)、『10万分の1』(20/三木康一郎監督)、『FUNNY BUNNY』(21年4月/飯塚 健監督)。主演作として『アイスと雨音』(18/松居大悟監督)、『放課後ソーダ日和 特別版』(19/枝 優花監督)がある。

  • ホリガイの就職先の先輩
    江藤敏光 役 — エトウ

    宇野 祥平
    うの しょうへい

    1978年生 大阪府出身

    プロフィール

    映画やドラマを中心に、数多くの作品に出演する名バイプレイヤー。
    近年の主な出演作に『事故物件 恐い間取り』(20/中田秀夫監督)、『喜劇 愛妻物語』(20/足立 紳監督)、『星の子』(20/大森立嗣監督)、『花束みたいな恋をした』(21/土井裕泰監督)、待機作に『椿の庭』(21年春/上田義彦監督)、『バイプレイヤーズ〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜』(21年春/松居大悟監督)など。『罪の声』(20/土井裕泰監督)、『本気のしるし〈劇場版〉』(20/深田晃司監督)で第42回ヨコハマ映画祭 助演男優賞を受賞。また『罪の声』では第75回毎日映画コンクールにて男優助演賞を受賞した。

  • 束谷大学 就活対策マナー講師
    杉田千鶴 役 — スギタ

    馬渕 英里何
    まぶち えりか

    1979年生 香川県出身

    プロフィール

    第17回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを獲得し、1993年にデビュー。
    ドラマ「白線流し」で注目を集め、それ以降数多くのドラマ、映画、舞台などに出演。
    近年の主な出演作に『大人ドロップ』(14/飯塚 健監督)、『娼年』(18/三浦大輔監督)ほか。
    舞台出演作に「ザ・空気 ver.2 誰も書いてはならぬ」(18/脚本・演出:永井愛)、「ハンバーグができるまで」(19/原作:柳家喬太郎 演出:本田誠人)、「掬う」(19/脚本・演出:山田佳奈)、朗読劇 「#ある朝殺人犯になっていた」(21/脚本・演出:藤井清美)など。

  • ホリガイのバイト先の職員
    八木圭介 役 — ヤギ

    坂田 聡
    さかた ただし

    1971年生 福岡県出身

    プロフィール

    演劇集団ジョビジョバの創立メンバー。2002年の活動休止以降は、さまざまな舞台のプロデュース公演に参加。映像もひとくせあるバイプレイヤーとして多数のテレビドラマや映画で活躍中。近年の主な出演作に、テレビドラマ「MIU404」(20/TBS)、「24JAPAN」(20/ANB)、「親バカ青春白書」(20/NTV)、『百円の恋』(14/武 正晴監督)、『探偵はBARにいる3』(17/吉田照幸監督)、『きばいやんせ!私』(19/武 正晴監督)、『ファンシー』(20/廣田正興監督)、『銃2020』(20/武 正晴監督)、『喜劇 愛妻物語』(20/足立 紳監督)、『嘘八百 京町ロワイヤル』(20/武 正晴監督)、『アンダードッグ』(20/武 正晴監督)など多数。

STAFF

吉野竜平プロフィール画像

監督 脚本/吉野竜平(よしの りょうへい)

コメント:

欠落感を抱えたまま、他者や社会とどう関わって生きていくのか─。
多種多様なテーマが織り込まれた、津村記久子先生の小説『君は永遠にそいつらより若い』を映画化するにあたり、そこへ重点的にスポットをあてて描きました。
長所の何倍もの短所を抱えているような主人公ホリガイが、就職を目の前にして「自分には何かとても大切なものが欠けている」という想いに駆られ、そんな自分が果たしてこれから社会の中でちゃんとやっていけるのだろうかと悩み、焦り、もがく姿。しかしこの悩みは、多くの人が人生のある時期に経験する普遍的な通過儀礼ではないでしょうか。内へ内へと向かって悩んでいた主人公が、様々な人との出会いや出来事を経て、最後は外へと向かって爆発する行動を起こします。
欠落感を抱えたまま、他者や社会とどう関わって生きていくのか─。
「ありのままでいいんだよ」みたいな無責任な言葉ではない、自分なりのメッセージを主人公の姿に託しました。

吉野竜平プロフィール

ORIGINAL

君は永遠にそいつらより若い小説画像

『君は永遠にそいつらより若い』
(ちくま文庫)

著作者:津村記久子(つむら きくこ)

コメント:

自分の書いた小説はすべてどうやって書いたか思い出せないのですが、中でも書いてから十五年が経過したこの作品は、今となっては別の人が書いたようにも思えます。けれども、今映画という形になって、自分が描きたかった堀貝佐世の鷹揚さは、確かに誰かの支えになるものだと、改めて信頼させてもらえたように感じました。自分自身の物語に囚われすぎず、簡単に誰かの苦しみや使命を共有してしまう堀貝や吉崎の姿は、自分が小説を書き始めた頃から今まで、一貫して描きたいと願ってきたおおらかな人間の姿で、わたしが常に誰かに見出したいと思っている態度の具現でもありました。
映画に関わられたすべての方に、改めて、他者に優しくあることの力を強く肯定し、このように提示してくださったことに、感謝を申し上げます。この小説を書いてよかったです。ありがとうございました。

原作詳細はこちら 津村記久子プロフィール

THEME SONG

小谷美紗子画像

小谷美紗子
「眠れない」

作詞・作曲・編曲:小谷美紗子
Vocal,Piano. 小谷美紗子|Bass. 山口寛雄|Drums. 玉田豊夢|Guitar. 田渕ひさ子

コメント:

「君は永遠にそいつらより若い」は勇敢な映画だ。

勇敢に実態を曝け出し、嘘くさくない優しさや絆がどんな香りか教えてくれる。
観た人の帰り道や明日からの歩幅に、ずっとそっと寄り添ってくれるだろう。
日常と向き合う全ての人々が、一人で戦っているんじゃないんだと、
この映画に背中をさすられるだろう。

そんな映画の一部となる主題歌「眠れない」を書くことができ感謝。
映画と共に自立する様に、自由に有りの儘に書かせて頂けたことで、
より一層この映画らしい主題歌に仕上がった。

役者さんの表情や仕草、台詞や風景からのメッセージを受け取った人々が、
今日何かを確信し、信念を手に取る姿が目に浮かぶ様だ。

小谷美紗子プロフィール

MOVIE

    映画『君は永遠にそいつらより若い』2021年全国公開予定

    佐久間由衣 奈緒
    小日向星一 笠松 将 葵 揚 森田 想
    宇野祥平 馬渕英里何 坂田 聡

    監督・脚本 吉野竜平

    原作:津村記久子
    『君は永遠にそいつらより若い』
    (ちくま文庫)

    主題歌:小谷美紗子「眠れない」

    プロデューサー:深谷好隆
    共同プロデューサー:戸山 剛 ラインプロデューサー:南 陽
    助監督:二宮 崇 撮影:平井英二郎 照明:友野雄作 
    美術:小林楽子 録音・整音:吉方淳二 音楽:加藤久貴
    スタイリスト:中村 絢 ヤマダタカノブ 
    ヘアメイク:菅原美和子 
    制作担当:久保田辰也 渡邊翔太 
    アシスタントプロデューサー:志家千春 阿部瑶子 
    宣伝プロデューサー:和田有啓
    製作統括:トリックスターエンターテインメント 
    制作プロダクション:マウンテンゲート・プロダクション 
    配給:Atemo 配給協力:アーク・フィルムズ 
    企画協力:筑摩書房
    製作:「君は永遠にそいつらより若い」製作委員会 
    読売新聞社 トリックスターエンターテインメント 
    キョードーグループ オセアグループ 
    博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    助成:文化庁シンボルマーク文化庁文化芸術振興費補助金
    (映画創造活動支援事業)|
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    2020|日本|日本語|シネマスコープ|5.1ch|DCP|118分PG12映倫

    お問い合わせはこちら Email

    PAGETOP